ALPHA ショルダー・ストラップ・ラージ

ショルダー・ストラップ

2005年9月
1987年前後に900kgを超える負荷に耐えるストラップ「パラシュート・ハーネス・ストラップ」を発表し2005年現在でも、その名称です。
一度、マンション屋上の高架水槽を点検しようとハシゴを上っている時に このベルトをハシゴに引っ掛けて、自分の体重+検査機器(約70キロ)をかけた事がありましたが問題ありませんでした。(ひどい使い方してますね)

旧型TUMIのショルダーストラップ1

(外れやすかったです。カスタム・モールド高延性 亜鉛スナップ・フック)

旧型TUMIのショルダーストラップ2


2020年7月
現在ではALPHA ショルダー・ストラップ・ラージと呼ばれており、改良を加える事により、より便利に強靭になっています。私がTUMIを気に入っている特徴のひとつです。

<特許>
アーティキュレーティング・ショルダー・ストラップ

ストラップとショルダーパッドの接続部分のループがパッドを人の動きに合わせて動き、パッドのずり落ちを防止する機構。

アーティキュレーティング ショルダー ストラップ1
アーティキュレーティング ショルダー ストラップ2
アーティキュレーティング ショルダー ストラップ3


<特許>
カスタム・モールド高延性 亜鉛スナップ・フック
(snap hook with swivel platform)
1996年発表のスウィベル・プラットフォームとリベット構造の採用によりストラップとバッグ間の保持性を最高レベルに高めるスナップ。

2001年と2005年製の製品では微妙に違いがあります。もちろん現在のほうが作りが良くブラック塗装からガンメタ塗装に変更されています。

又Generation 4.4からは、一番最初の写真とは違う構造であるセキュアー・スライド・ショルダーストラップ アタッチメント(スライドさせてフックをロックする)になっており完全に別物です。


この機構のみの特許についてはTUMI公式ページにも見当たらない為、このロック機構を特許とは断言できません。(1996年当時には無い機構。)

バッグ側とストラップ側がクロスに接続している時はナスカンにロックがかかり外れにくくなっています。丁度、肩にかけている時はクロス状態になります。(購入時の写真)

セキュアー・スライド・ショルダーストラップ アタッチメント(ストラップのロック機構) 使い込んだ状態)1

セキュアー・スライド・ショルダーストラップ アタッチメント(ストラップのロック機構) 使い込んだ状態)2

こういう機構がある為にバッグ全体の重量がアップするのです。しかし大事な特徴です。

TUMIは個別修理部品を一般ユーザーに別途販売していませんが、ネームタグとジッパーの引手(タブ)、このALPHA ショルダー・ストラップ・ラージ(ブラック)はユーザーが購入できます。
注意、ALPHAシリーズ専用となっています。

主素材:ナイロン

kusunoki
関西在住 写真撮影とガジェットが好きな男性・ Foreign Exchange(FX)も